看護師が病院ではなくクリニックで働くメリットと求人

看護師のお仕事ガイド

看護師が病院ではなくクリニックで働くメリットと求人

看護師が働く場として、近年人気になってきている「クリニック」。
大きな病院から、転職先としてクリニックを選ぶ看護師もとても多くいます。

 

クリニックとは、入院病床のない医療機関または入院病床が19床以下の医療機関のことを言います。
クリニックといっても、入院病床を持つところはもちろん夜勤勤務もあります。
このことを踏まえた上で、病院と比べた時にクリニックで働くメリットはいくつか挙げられます。

 

クリニック勤務では、勤務時間が規則的なことが多く身体への負担が少ない、入院病床の持たないクリニックでは日勤のみの勤務になり家庭や子どもを持つ看護師には仕事と家庭の両立がしやすいことや、生活の乱れが少ないこと、重篤な患者さんを看護することは極めてまれな場合が多く緊迫した精神的な負担が少ないこと、特定の分野を専門的に扱っているクリニックでは専門看護を学ぶ・経験することができること、スタッフが少ないため情報共有がしやすいことやコミュニケーションが比較的とりやすいこと(アットホームな雰囲気がある)、急な勤務変更などが少ないこと、地域医療として地域の方々と関わることができること、幅広い患者層との関わりから対応の仕方やコミュニケーションの取り方などを学ぶことができること、週の間に休診日や半日休診などがある場合が多く、連続勤務に比べると身体が楽…などなどたくさんのメリットがあります。

 

しかし、これらのメリットは時にデメリットに繋がってしまうということもあり、クリニック勤務にももちろんデメリットがあることを頭に入れておかなければいけません。
働きやすいという点から人気が集まっているクリニック勤務ですので、地域差はありますが、新しく出る求人もすぐに募集が集まり募集停止になってしまうということもあるようです。

 

クリニックの求人は、ハローワークや職業斡旋所にも出ていますし、看護師の就職や転職をサポートしている人材紹介所やサイトなどにも出ています。
また、地域に密着しているクリニックでは地域の方から「あの○○クリニック看護師さん探しているよ」「人手が足りないみたい」というような声があることもあるようです。

 

クリニックで働く上でのメリットを活かし、働きやすいと感じながら看護師の仕事をしていけるといいですね。